目次
疑問詞+everの形
留学や海外に行った際、外国出身の友人などと話している時に、
“Whatever”とか“Wherever”などと聞いたことってないですか?!
”なんでも”とか“どこでも”という意味だけのものだと思っていません?!
それ以外にも使える大変便利な表現なので今回はそのニュアンスをしっかりとキャッチしよう!
疑問詞の基本的な役割を知らないとこの表現は使えないので
復習や自信のない方はこちら→疑問詞役割 | 1日5分英語学習
疑問詞の復習
疑問詞
“What” “Why” “Where” “When” “Who(se)” “Which” “How”
これらですね!
疑問詞にはこれらの役割がありましたね!
1.”名詞”の役割タイプ
2. “形容詞”の役割タイプ
3. “副詞”の役割タイプ
間接疑問文復習
間接疑問文のことも頭に入れておかなければなりません!
復習したい方はこちら→疑問詞の使い方(間接疑問文)
間接疑問文で使う疑問詞(従属接続詞)
名詞一つ分として使える
間接疑問文というのは文中にどこ、いつ、何をなどを含ませるために使う!
(疑問詞+S+V(+その他))は従属接続詞
そして名詞の置ける位置ならどこでも置くことができましたよね!
主語、補語の位置、目的語の位置、前置詞の後ろ
間接疑問文は名詞以外に副詞の役割もできるものがある!
以上を頭に入れていないとこの疑問詞+everの形は使えません!
前置きが長くなってしまいましたが、早速本題にいきたいと思います。
疑問詞+everのニュアンス
この疑問詞にeverをつけた形は”ever”で疑問詞を強調する目的がまずあります!
疑問詞+everの疑問文
Whatever do you like?
一体!何が好きなんだ?!
Whoever came to your house last night?
一体!誰が 昨日君の家にきたんだ?!
Whenever do you want to marry me?
一体!いつあなたは私と結婚したいのよ!?
こんな感じで疑問文として使う場合は疑問詞+everという形をつけて”一体!”
という疑問詞を強調させる意味も持っているのです!
疑問詞+ever作り方
“What” “Where” “When” “Which” “How””who”
→単純にeverをくっ付けることが可能→”whatever”
そしてeverを離して書くケースも可能→”what ever”のように
“Whose””Why”
→everを話して書くことしかできない→Whose ever, why everのように
副詞節、名詞節にとして使用可能!
この疑問詞everをつけた形は
副詞節にも名詞節にもなることが可能な非常に万能な表現なのです。
間接疑問文は基本的に副詞節に置くことができなかった!
“When”と”Where”は副詞節に置けるという特別ルール
*名詞節としての表現が多かった!”where”と”when”は名詞&副詞節共に可能!
復習したい方はこちら→疑問詞の使い方(間接疑問文)
副詞節で使う疑問詞+ever
この副詞節で使う際のイメージとしては
”たとえ〜Sがいつ・どこで・何を〜Vしても”というようなニュアンス
Whenever you come to Tokyo, I will buy you dinner!
(たとえ)あなたが東京にきた時に、私は夕食おごります!
*buy you ~〜を奢る
Wherever you go, I’ll follow you
(たとえ)あなたがどこに行こうと、私はあなたについていきます!
I love you whatever your parents say
愛してます(たとえ)あなたの両親がなんと言おうとも
However hard you practiced, you couldn’t play baseball well
(たとえ)どんなにキツく練習しても、彼は野球がうまくなかった。
副詞節として使えるのは間接疑問文とは違うところなので混合しないように!
名詞節での疑問詞+ever
これがみなさんが一番イメージがつきやすニュアンスのものです!
“誰でも”、”どっちでも”、”なんでも”というようなイメージです
そして
名詞節でのルール
“whatever” “whichever” “whoever”
しか名詞節では使えないので気をつけましょう!
We will eat whatever you recommend→SVOの形のOの部分
私たちはあなたがお勧めするものなんでも食べよう!
Whoever comes is welcome→主語の位置
誰が来ようと歓迎します
このような形で名詞の入る位置に入ります!
使用法の注意
疑問詞の用法で”関係詞”というのがありますね!
一見この疑問詞+everの形で使えそうな気がしますが、
疑問詞+everは関係詞にはなれません!
これはしっかりと覚えましょう!
疑問詞+everのセットは複合関係詞というので呼ばれているので勘違いしがちですが、
この疑問詞+everセットは関係詞にはなれません!
まとめ
疑問詞+everは
疑問文では”一体”で疑問詞にアクセントをつけるイメージ
副詞節では”たとえ〜Sがいつ・どこで・何を〜Vしても”というようなイメージ
名詞節では“”誰でも”、”どっちでも”、”なんでも”というようなイメージ
そしてルールとしては
“whatever” “whichever” “whoever”
名詞節では使えないので気をつけましょう!
毎日空いている時間に英語を勉強しよう!
Do College Online