Both, Either, Neither 分かり易く、そして使い方を解説!

Both, either, neither の使い方




I like both cats and dogs.
こういった表現をどこかでみたことありませんか?

このcatsの前に入っている「both」
これを使うと「両方」という意味を文章にプラスすることが可能になります!

今回はこの「both」にプラス「either」「neither」それぞれの使い方を解説していきます。



両方という意味の「both」



先ほどの例文を見てみましょう!
I like both cats and dogs.
「both」は両方という意味をプラスできるので

私は猫と犬の両方とも好きだ。
このような「両方」好きということを伝えることができます。


both A and B
AとBの両方



そして「both」は、↑このように使われることが多いです。
他にも使い方はあるのですが、今回はこの使い方に注目していきます!

この「both A and B」

セットにして「名詞」になることができます!


(名詞が置ける位置は?→品詞とは何か?


名詞(品詞)基礎中の基礎に注目、そして代名詞!)


Both Ayano and Daichi didn’t go to work.
あやのとだいちの両方とも仕事に行かなかった。

このように主語の位置に入れることができちゃいますね!!

そして実は「both A and B」このAとBに入れらるものは名詞だけではありません。



1.名詞と名詞

2.形容詞と形容詞

3.動詞と動詞



この3つが基本的に入ります!
(これは、等位接続詞「and」の使い方の際やりましたね!同じ品詞同士をandは繋ぐことができちゃいます!
andが不安な方はこちら→接続詞(等位接続詞と従属接続詞)conjunction



1.名詞と名詞



I talked to both the boss and my mother.

私はボスと私の母親の両方と話した。


2.形容詞と形容詞



Risa is both smart and beautiful.

リサは頭が良い上にきれいだ。

3.動詞と動詞


He can both play Ukulele and sing.

彼はウクレレを演奏することができるし、歌も歌える。


どちらか一方「either」



bothと同じように使い方は一緒!AとBのどちらか、という意味を表せます!
そしてその時にセットで使う接続詞は「or」!


1.名詞と名詞


Either Ken or me must drive.

ケンか私のどちらかが車を運転しなければいけない。

2.形容詞と形容詞


He must be either angry or hungry.

彼は怒ってるかお腹が空いてるかに違いない。
(きっと彼が不機嫌そうだったんでしょうねw)

3.動詞と動詞


I will either go to LA or work in Japan as an English teacher next year.
私は来年LAに行くか、または英語教師として日本で働きます。


他にも使い方はあるのですが基本はこんな感じ!!
どちらか一方と強調したいときは「either」が使えます!



both と either の否定形





この2つの否定形には注意が必要です!
ここで問題です!
皆さんは下の文章をどのようにイメージしますか。


(1) I don’t like both dogs and cats.


(2) I don’t either dogs nor cats.

(1)を両方好きじゃない、とイメージされた方は残念!
実は(2)がどちらも好きじゃない、となるんです!!!!

“not”が「both」「either」それぞれの意味も打ち消しているというのがポイント!


(1) I don’t like both dogs and cats.
私は犬と猫の両方が嫌いってわけじゃない。(どっちかは嫌い)

(2) I don’t either dogs nor cats.
私は犬と猫のどちらか一方が嫌いってわけじゃない。(どちらも嫌い)


といったイメージになるので注意!!
両方〜ないと言いたい時には「not either〜」を使いましょう!!


I can’t speak either Japanese or French.
私は日本語とフランス語どちらも話せない。


そしてこのeitherの否定形を言い換えることができるのが「neither」になるんです!

どちらも〜ない「neither」



先ほどの例文をもう一度見てみましょう!

I can’t speak either Japanese or French.
私は日本語とフランス語どちらも話せない。

「neither」はこれだけで「どちらも〜ない」といったニュアンスになるので
I can’t speak either Japanese or French.
I can speak neither Japanese nor French.

と言うことができます!!

ここで注意なのが


1.「neither」はこれだけで「どちらも〜ない」なのでnotは使わなくてよし!
2.「neither」とセットでおく接続詞は「nor」!

この2つです。

norってなんだ、、って思うかたもいると思いますが(別の記事でまた詳しく紹介します)
ひとまず、neitherとセットで使うことが出来ると覚えちゃいましょう!


1.名詞と名詞



Neither Daichi nor Ken came to the party.
ダイチとケンのどちらもパーティに来なかった。
=Either Daichi or Ken didn’t come to the party.

2.形容詞と形容詞


She is neither stingy nor mean.
彼女はケチでも意地悪でもない。
=She is not either stingy or mean.

3.動詞と動詞


I want to neither do homework nor get out of bed.
私は宿題もしたくないし、ベットから出たくない。
=I don’t want to either do homework or get out of bed.

のようにeitherの否定形と同じように使うことができちゃいます!


今回は、「both」「either」「neither」のよく使う使い方についてお伝えしました!
なくてもいいけど、「両方」や「どちらか」を強調できるのがこの表現!!

早速自身の作る英文に表現を織り込んでみましょう!


Have a good one!!